スタッフレポート
朝日・おおさか南北ウオーク 阪堺電車担当 朝日・おおさか南北ウオーク阪堺電車担当 堺の旧市街エリアの歴史を辿る 旧市街エリアの歴史的建造物や施設を巡るコース
朝日・おおさか南北ウオーク 阪堺電車担当が2025年11月8日(土) にあびこ道車庫/阪堺電車 我孫子道駅下車すぐで実施されました。コースは、あびこ道車庫 ・・・ 鉄砲鍛冶屋敷 ・・・ 清学院 ・・・ 山口家住宅 ・・・ 本願寺堺別院 ・・・ 妙國寺 ・・・ さかい利晶の杜 ・・・ 千利休屋敷跡 ・・・ 堺伝匠館 ・・・ あびこ道車庫 徒歩約10キロ 863名の参加がありました。 あびこ道車庫をスタートし大和川を渡り堺市に入ります。旧市街の北側に残る江戸時代の建物である鉄砲鍛冶屋敷や清学院・山口家住宅を通り、堺県庁としても利用され市内最大の木造建築物である本願寺堺別院へ進みます。コース中盤からは、日本唯一の「蘇鉄の枯山水」庭園がある妙國寺や千利休屋敷跡・堺の伝統産業の刃物などを展示した堺伝匠館を通り、あびこ道車庫へと戻るコースとなります。(HPより)