グローバルに活躍するビジネスパーソンの基本能力を養う
日本文化体感プログラムの目的は、日本人日本の歴史文化の素晴らしさを体感し、「日本人のこころ」に触れていただくことで、国際社会を舞台に活躍できる人材を育成することです。

日本から海外へ・・・
日本の歴史文化を理解し、国際社会の中で活躍できる人材を育てる。
海外から日本へ・・・
海外からの訪日研修員や留学生に、日本の歴史的・文化的背景への理解を深め、研修等の成果向上につなぐ。
特長1
座学で学び、歴史の現場で体感する
それぞれの研修目的に沿った歴史街道オリジナルテキストで、「日本らしさ」を「座学」で解説。さらに歴史の現場で本物に触れ日本文化を「体感」します。
-
座学
-
現地
特長2
歴史街道ならではのネットワークを活かします
関西の歴史文化資源を活かし、日本文化を発信することを目的に、1991年、官民一体で発足した歴史街道推進協議会の活動を通して育まれてきたネットワークを最大限に活かしています。歴史街道計画を見る

特長3
オリジナルの教材と豊富なコンテンツで日本文化を伝えます
歴史街道ならではのオリジナル教材と、関西が有する豊かな歴史文化資源を活かしたプログラムを提供します。

日本文化の特徴を様々なキーワードでお伝えします
-
日本化
(Japanization)日本文化を表すキーワード。日本は時代の節目に様々なことを海外から学び、そこから独自の文化を育んできました。
-
和の心
(Harmony is the
greatest of virtues)6世紀。日本初の憲法の第一条に記された「和のこころ」は今も日本人の知恵として受け継がれています
-
生なり
(A plain, modest and unvarnished style)素材の特徴を最大限に生かす日本文化の特質は、生活習慣や食など日本人の価値観に現れています
-
伝統と技術
(Technical capabilities
× Culture)日本が誇る最新の技術には、古代から培われてきた文化が活かされ、それが日本の強みになっています
特長4
ご要望に沿ってオーダーメイドでプログラムをご提供します
国際社会を舞台に活躍できる人材育成のため、新入社員や管理職研修に
海外で経済活動、国際交流を行うための赴任前研修に
グローバル化に対応できる人材育成のため、語学留学前の事前学習に
日本での研修員、留学生に基礎となる「日本の歴史文化」を知っていただくために
特長5
経験豊かな講師・ガイドがプログラムを支えています

海外経験豊富な講師
現地は資格と実績のあるガイドがご案内
外国語対応はもちろん、質の高い案内が可能なボランティアガイドとの強力なネットワークを持ち、海外からの研修も受け入れ可能。
推薦者・参加者の声

歴史街道推進協議会 元理事 堺屋太一氏
「歴史街道」で、日本文化の神髄がわかる。
世界に誇れる文化を持ちながら、日本に対する文化国家化としての評価が高くないというのが現実です。私たち日本人自身も自国の文化や伝統を世界の人々に伝えていこうという努力が希薄だったのではないでしょうか。そのような反省から「歴史街道」づくりの提言をいたしました。 日本の歴史文化を体感し、世界に貢献できる人材育成に歴史街道を役立てる「日本文化体感プログラム」の提供は、「歴史街道計画」の重要な使命であり、活動の原点であると思います。
In conclusion, this program very helpful to people outside of Japan(foreigner) to learn about Japanese culture and historical place.
日々のルーティンワークから離れ、教養を磨くことの大切さや沿線資源への理解と活かし方の考察など、さまざまなことに気づかされたとても実りのある研修となりました。
近畿圏に国宝が6割もあるということが、どこか誇らしく感じた。グローバル社会になった今だからこそ、日本らしさを認知することで、私も日本もこれからが大きく開けてくる気がした
日本文化体感プログラム