スタッフレポート
みなみかわち歴史ウォーク 〜心を染める紅葉とともに悠久の歴史にふれる〜 in河内長野 みなみかわち歴史ウォーク 〜心を染める紅葉とともに悠久の歴史にふれる〜 in河内長野
みなみかわち歴史ウォークは、近鉄・南海沿線にある、太子町・羽曳野市・河南町・藤井寺市・河内長野市・富田林市・大阪狭山市の5市2町の歴史を訪ねるウォーキングです。 古墳・社寺・文化遺産などウォーキングを通して南河内の歴史に触れることができます。 今回は、 実施日:令和7年11月3日(月・祝) コース:南海高野線・千早口駅下車徒歩約2分)⇒大地の里友邦(スタート)⇒延命寺⇒観心寺⇒笠松稲荷神社⇒旧三日市交番⇒烏帽子形八幡神社⇒天野酒酒造 駐車場(ゴール)⇒河内長野駅 参加者:302名 当日の天候は、曇りのち晴れのち曇りで不安定でした。 事故もなく無事終了しました。
延命寺風景
観心寺の本堂とマルシェ風景