映像でみる 歴史街道わたしたちの町の歴史と文化
第432回 村が沸く。15年に一度の棚野の千両祭
KCNなんたん
豊作や勇武などの縁起を祝う美山町鶴ヶ岡 諏訪神社の大祭。その奉納芸の華麗さと、5つの村が多額の費用をかけ取り組むことから「棚野の千両祭」(京都府登録無形民俗文化財)と呼ばれています。太鼓や鐘、歌、踊りなどの所作は、親から子、子から孫へと、代々口伝で受け継がれてきました。今回は、コロナ禍を経て20年ぶりに開催される「棚野の千両祭」をご紹介します。
チャンネル情報
チャンネル情報
12月 1日~15日のご案内です。
