第282回
初瀬街道を歩く 安部田・宇陀川
アドバンスコープ
伊勢本街道と並び、大和と伊勢神宮を結ぶ初瀬街道・・・
古代には壬申の乱の際、大海人皇子(おおあまのおうじ)が名張に至った道であり、
伊勢神宮の天照大神(あまてらすおおかみ)に仕えた斎王が伊勢へと赴いた道と
云われています。
今回は、大和と伊勢神宮を結び、古くから多くの旅人が往来した初瀬街道の奈良県境から
宇陀川(うだがわ)沿いを歩いてみたいと思います。
6月16日~30日のご案内です!!


アーカイブ
歴史街道~わたしたちのまちの歴史と文化~
第282回
アドバンスコープ
アーカイブ