歴史街道~わたしたちのまちの歴史と文化~

第338回

現代に受け継がれる「丹後ちりめん」京都府京丹後市

全関西ケーブルテレビジョン

京都府北部の丹後地方に伝わる絹織物は 「丹後ちりめん」と呼ばれ、「シボ」を特徴とする優れた白生地として知られています。 国内に流通する和装地では、およそ70%のシェアを誇る地域を代表する特産物です。
その歴史は長く1720年に郷土人らの手によって生み出され、 300年を迎えた今では和装分野にとどまらず、洋装、インテリア分野などへ拡がりを見せ、 職人たちの技術・感性から創り出される多様性のある織物は、 国内外の名だたるブランドからも高い評価を受けています。

今回は、このちりめん技法をもたらした一人、絹屋佐平治の奉納した「縮み布」が残る 禅定寺を訪ね、丹後ちりめんの歴史とこれからについてご紹介します。
チャンネル情報はこちら
1月1日~1月15日のご案内です!!

アーカイブ

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
映像で見る歴史街道
歴史街道百景
街道を歩く