スタッフレポート
スタッフレポート
スタッフが歩いて、目と心で体験した歴史街道の情報です。
-
国際交流を体感しよう! 日本文化体感プログラム 岸和田編
地元高校生と留学生の交流プログラムを実施 10月29日 -
朝日・五私鉄リレーウオーク(南海実施分)
第3回「名所カンカン!から祭都岸和田を探訪」南海担当分が実施されました。 -
魅力再発見「西国街道2022」市立伊丹ミュージアム実施(街道を歩く会)
市立伊丹ミュージアムさん実施の「街道を歩く会~西国街道沿いの道標と昆陽井を訪ねる~」にお手伝いに行ってきました。 -
朝日・おおさか南北ウオークに行ってきました。(水間鉄道担当)
ゴール近くは十六童子像がお出迎え 里山・みかん・行基ゆかりの地を巡るコース(水間鉄道さん担当) -
朝日・五私鉄リレーウオーク(阪神実施分)
「パールブリッジ(明石海峡大橋)を眺めながら、子午線のまち明石を巡る」阪神担当分が実施されました。 -
朝日・五私鉄リレーウオーク(近鉄担当分)
『第1回 日本最古の道「山の辺の道 」を歩く』近鉄担当分が実施されました。 -
自転車で巡る!宇陀の佐吉石造物(紀伊半島交流会議 伊勢街道分科会実施)
モニターツアーが実施されました。 -
朝日・おおさか南北ウオークに行ってきました。(大阪モノレールさん実施分)
緑あふれる街なか散策!! 季節を感じる木漏れ日散策コース
「大阪モノレールさん担当」 -
日本文化体感プログラム「留学生と地元高校生との交流プログラム」
8月26日、奈良県斑鳩町で実施 -
大阪府立中央図書館との共催事業
「大阪府内の街道」パネル展および講演会の実施報告