おすすめスポット
日本遺産「森に育まれ、森を育んだ人々の暮らしとこころ~美林連なる造林発祥の地“吉野”~」の構成文化財 金峯山寺
飛鳥時代に修験道の開祖、役行者によって開かれました。
安土桃山時代に再建された現在の堂宇は、正面5間、側面6間、高さ約34m、檜皮葺きの木造建築としては東大寺大仏殿に次ぐ大きさをります。
本尊は高さ7メートルの3体の蔵王権現で、国内最大級の厨子に納められた秘仏です。
拝観料:800円(秘仏ご開帳時は1,600円)
近鉄吉野線 吉野駅下車 ロープウェイ山上駅より 徒歩10分
