おすすめスポット

日本遺産「忍びの里 伊賀・甲賀 ─リアル忍者を求めて─」の構成文化財◇◆◇徳永寺◇◆◇

本能寺の変の際、徳川家康は泉州堺から三河へ帰国する途中、この寺で1泊しました。家康はその時の礼として、田畑や山林を与え、葵の紋の使用も許したと言われています。

境内には南北朝時代に造られた石造宝篋印塔や梵鐘、鐘楼などがあります。