歴史街道倶楽部 お知らせ

<イベントレポート>熊野街道をたどる <第一回>上陸地点から四天王寺編

 熊野街道といえば、昨年世界遺産登録20周年を迎えた和歌山の熊野古道を思い浮かべる方が多いでしょう。
熊野へ向かうもっともメジャーなルートは大阪を起点として紀州へ南下する道筋でした。大阪は熊野参詣とたいへん深い関係にあったことになります。
 今回は、出発地点となった渡辺津跡から四天王寺そして移転された窪津王子社(堀越神社)までを訪ね、当時に想いを馳せながら散策してきました。

イベントの実施概要はこちら