
イベント
歴史のまちウォーク
やさしい 京都の近代建築めぐり-四条通・三条通を中心に-(B日程)
近年、明治時代以降に建てられた<近代建築>に関心を持つ人が増えています。関西にも数多く残されていますが、「ひとりでは、どう見たらよいのか分からない」という悩みが付きものです。今回は、これまで近代建築に馴染みがなかった方にも分かりやすいよう、建物の外観・意匠に絞って、見どころをやさしく紹介します。
舞台は京都です。有名な寺社が多いイメージの京都ですが、実は近代建築がたくさん残っています。特に中心部の四条通・三条通周辺には、バラエティー豊かな建築が数多く見られます。銀行・郵便局から、レストラン・劇場・映画館、さらには小学校まで、京都ならではの多様な近代建築を見ていきましょう。
【講 師】
船越 幹央氏(大阪大学総合学術博物館 副館長)
1964年、京都市生まれ。専攻は日本近代史・文化史で、大阪・京都を中心とした近代都市の市民生活・文化を研究している。
著書に『大阪の橋ものがたり』『モダン道頓堀探検』(共著、創元社)、『大阪市の昭和』(共著、樹林舎)などがある。
募集内容
- 実施日
- (B日程)2023年10月28日(土)13:00~16:30 <雨天決行>
- 集合場所
- 京阪 三条駅(北改札口)
- 受付・集合
- 12:45
- 募集人数
- 20名(先着順)
- 参加費用
- 歴史街道倶楽部会員 2,500円 / 一般 3,000円(税込)
◇ガイド費用、ガイドレシーバー、傷害保険等を含みます。
- 主催
- 歴史街道推進協議会
行程
京阪 三条駅(出発)…先斗町歌舞練場…立誠ガーデンヒューリック(旧立誠小学校)…東華菜館
…レストラン菊水…南座…WEGO(旧八千代館)…旧生祥小学校…1928ビル(旧大阪毎日新聞京都支局)
…京都文化博物館(旧日本銀行京都支店)…中京郵便局…新風館(旧京都中央電話局)
…ウイングス京都(旧京都商工銀行本店)…Dean & Deluca(旧北國銀行京都支店)
…京都芸術センター(旧明倫小学校)…地下鉄 四条駅/阪急 烏丸駅(解散)
◆歩行距離:約4.2㎞
◆諸事情により内容が一部変更になることがあります。
申込方法
下記受付フォームに会員番号・氏名・ 電話番号・参加人数を記載の上、各イベント係までお申し込みください。
なお、満席の場合を除き、申込受付の返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
開催の2週間前を目途に当日のご案内、振込用紙を郵送いたします。
住 所: 〒530-0005 大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
FAX: 06-6223-7234
メール: club-info@rekishikaido.gr.jp
申込締切日
2023年10月19日 (木)