MENU
イベント

イベント

歴史のまちウォーク

(A日程)日本の信仰のふるさと・桜井まち巡り

【安倍文殊院 渡海文殊(国宝)】

【多武峰街道にある西内酒造】

【聖林寺】

【等彌神社】

奈良盆地の南側に位置する桜井市。古代には大阪湾からの舟の終着地として栄え、この地を起点に様々な物資や文化が伝来しました。

今回巡るのは桜井駅の南側。磐余(いわれ)と呼ばれる地域から多武峰(とうのみね)北部までを歩きます。磐余の地は古代の宮が何度も置かれた場所。そんな地域にある安倍文珠院は、乙巳(いっし)の変の際に左大臣となった安倍倉梯麻呂が一族の氏寺として建立したお寺。鎌倉期に造立されたご本尊の文殊菩薩像は、衆生を導く渡海文殊のお姿で私たちを迎えてくださいます。

メスリ山古墳の横を過ぎ、かつての多武峰妙楽寺、現・談山神社の大鳥居をくぐります。そのまま多武峰街道を進むと、その名もズバリ「談山」という名の地酒を造る西内酒造が。こちらで酒造見学をさせていただきます。
更に街道を進むと坂の上には国宝の十一面観音様で有名な聖林寺。現在、観音堂改修のために観音様にはお会いできませんが、ご本尊様のお地蔵様にお参りして、倉本明佳ご住職のお話を伺います。旅の最後は大嘗祭発祥の地ともされる等彌(とみ)神社へお参りして帰路につきます。

日本の歴史、信仰が始まった場所でもある桜井で、ゆっくりと神仏と共に歩いてみませんか?

このイベントは、4月27日開催の(B日程)もございます。

募集内容

実施日
(A日程)2022年4月23日(土)13:00~17:30 <雨天決行>
集合場所
桜井駅南側ロータリー
受付・集合
13:00
募集人数
25名(先着順)
参加費用
歴史街道倶楽部会員 4,000円 / 一般 4,500円(税込)

◇ガイド費用、ガイドレシーバー、施設入場料、傷害保険等を含みます。
主催
歴史街道推進協議会

行程

13:00桜井駅(出発)…安倍文珠院…メスリ山古墳…談山神社一の鳥居…西内酒造…聖林寺参拝(住職講話)…等彌神社…17:30桜井駅(解散)

◇歩行距離約5km
◇諸事情により内容が一部変更になることがあります。

申込方法

下記受付フォームまたは、メール・FAX・ハガキに会員番号・氏名・ 住所(一般の方)・電話番号・参加人数を記載の上、各イベント係までお申込ください。
なお、満席の場合を除き、申込受付の返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
開催の2週間前を目途に詳しいご案内、振込用紙を郵送いたします。

住 所: 〒530-0005 大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
FAX: 06-6223-7234

メール: club-info@rekishikaido.gr.jp

申込締切日

2022年4月14日 (木)

受付は終了いたしました