MENU
イベント

イベント

京都の非公開文化財と七代目小川治兵衛の庭

募集内容

実施日
2007年8月3日(金)

行程

JR京都駅前(貸切バス)===平安神宮:神苑・尚美館・・・無鄰菴・・・洛翆:昼食・庭園見学===大雲院祇園閣・・・円山公園===JR京都駅前

レポート

実施日:2007年8月3日(金)

参加人数:88名

当日はなんとなくすっきりしない空模様であった。雨傘を持って京都駅へ。出発時間が少々遅れたけれど平安神宮へ向かって出発。平安神宮といえば、関西の人々にとってはお馴染みのところ、初詣などで訪れる機会が多い。その割には平安神宮についての知識が乏しかったことに気付いた。数百年前より実在したものと思っていたが意外にも歴史が浅く、百十年位前にできた神宮とか。庭園の栖鳳池のほとりには平安神宮の貴賓館と呼ばれる尚美館が佇んでいてなんとも優美な雰囲気を漂わせていた。造園家七代目小川治兵衛が築き上げた池泉廻遊式庭園。造園当時は借景も利用したらしいが、今ではすっかり木々も生い茂り、自然のままのお庭といった印象。見るからに造られた庭園よりはるかに趣があっていい。
次は徒歩にて無鄰菴へ。明治、大正の元老、山県有朋が京都に造営した別荘である。ここでも小川治兵衛が作庭した池泉廻遊式庭園を見学。洋館では日露開戦直前の無鄰菴会議が開かれた部屋があり、非常に感銘を受けた。次も徒歩にて昼食の洛翆へ。治兵衛作庭のお庭を窓越しに拝見しつつ、ミニ会席を満喫した。
次はバスに乗り大雲院祇園閣へ。閣上から夏の東山や京都の町を一望できるらしいが、あいにく曇天だったのですっきりとは見えなくて残念だった。次は徒歩にて円山公園へ。お庭を見学しつつ散策。ここで一部分の人が自由解散。残りの人は知恩院の駐車場よりバスにてJR京都駅へ。無事に一日の行程を終了した。それにしても無鄰菴と大雲院祇園閣でのサウナに入っているような蒸し暑さも忘れられないツアーであった。

歴史街道倶楽部会員誌「歴史の旅人」より転載