歴史街道倶楽部 イベント
歴史のまちウォーク 京街道を行く 第六回 枚方~光善寺編(A日程)

【枚方宿】

【鍵屋資料館】

【光善寺】
街道歩きシリーズ・京街道第六回は、江戸時代に宿場町として栄えていた枚方から寺内町を形成していた光善寺まで進みます。
古代から枚方には良港があり、淀川水運の中継地でした。京街道沿いに建つ鍵屋資料館では、宿場町として栄えていた頃の情景や淀川舟運の様子などを知ることができます。枚方宿から約2㌔ほど進むと、京街道は かつての宗教都市であった光善寺の寺内町に入り込みます。そこは、蓮如上人が説教の拠点を置かれたところです。今回も街道筋に秘められた歴史を求めて歩いてまいりましょう。
このイベントは、12月7日(日) 開催の(B日程)もございます。
このイベントは、12月20日(土) 開催の(C日程)もございます。
募集内容
実施日 | (A日程)11月27日(木)13:00~16:00 <雨天決行> |
---|---|
集合場所 | 京阪 枚方市駅(東改札出口前) |
受付・集合 | 12:45 |
募集人数 | 35名(先着順) |
参加費用 | 歴史街道倶楽部会員 3,500円 / 一般 4,000円(税込) ※施設入館、講師、ガイディングレシーバー、傷害保険等の費用を含みます。 |
主催 | 歴史街道推進協議会 |
行程
京阪 枚方市駅<出発>~鵲橋~東見附跡~宗左の辻~鍵屋資料館~西見附跡~
光善寺~蓮如上人腰掛石~京阪 光善寺駅 <解散>
◆歩行距離:約4.5㎞
◆諸事情により内容が一部変更になることがあります。
◆イベント開催時に撮影した動画及び画像は、歴史街道推進協議会が利用する媒体全てに掲載することがありますので、ご了承ください。
申込方法
下記受付フォームに会員番号・氏名・ 電話番号・参加人数を記載の上、各イベント係までお申し込みください。
なお、満席の場合を除き、申込受付の返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
開催の2週間前を目途に当日のご案内、振込用紙を郵送いたします。
住所: 〒530-0005 大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
FAX: 06-6223-7234
メール: club-info@rekishikaido.gr.jp
申込締切日
2025年11月16日 (日)